こんな人事課題で
お困りではないですか?
-
採用人数の急増
事業拡大に伴い、今期から採用人数が急増。前年から比べて数倍の大規模な採用を実行しなくてはならなくなったが、人材採用に精通した人材が社内にいない。 -
求める人材の採用に苦戦
即戦力の人材や優秀な人材な獲得に苦戦している。 人材紹介、求人メディアなど多様な採用手法を実施しているが、目標採用人数に届かない。 -
新人事制度の構築
人事制度はあるが、形骸化している。自社の⼤切にする価値観やメッセージを盛り込み、⾃⾛できる組織のための新人事制度を構築したいが、フィットした人材の採用に苦戦している。
経験豊富な
人事スペシャリストを
ご紹介いたします
現状の課題を正確に把握させていただくため、まずはヒアリングから行います。
御社の企業ステージ、事業フェーズ、現在の体制、課題解決までのスピード感などがズレないように、
丁寧に擦り合わせさせてください。
そのうえで御社に最適なプランニングをさせていただきます。


STEP プロジェクト進行までの流れ
-
01
- エントリー
- まずは下記のエントリーフォームに必要情報をご入力ください。
-
02
- コンタクト
- 当社のコンサルタントからe-mailかお電話にてコンタクトをさせていただきます。
-
03
- ヒアリング
- 初回ヒアリングをさせていただき、ご希望に沿った案件のご提示をさせていただきます。
-
04
- キックオフ
ミーティング - プロジェクトのキックオフミーティングを行います。
- キックオフ
-
05
- プロジェクト
スタート - チーム一丸となってプロジェクトを進行し、プロジェクト/ミッションを完了させます!
- プロジェクト
─ お気軽にご相談ください
Q&A よくいただくご質問
- サービスの概要を教えてください。
- 事業フェーズや時流に合わせて発生する多様な人事課題を、経験豊富なプロ人事がプロジェクト単位/ミッション単位で課題解決のサポートをします。契約期間やプロジェクトの形態については、ディレクターがご希望に合わせてハンドリングしますので、ご安心ください。
- どんな方が登録されていますか?
- ベンチャー企業のCHRO経験者や大手企業の人事責任者、採用責任者、HRBP、HRマーケターなど人事領域で様々なご経験をお持ちの方が登録されています。現状の課題や実現したいことに合わせて、最適なマッチングを行います。
- 問い合わせからプロジェクトの開始までおおよそどのくらいですか?
- おおよそ1ヶ月程度です。要件のヒアリング、アサイン、キックオフミーティングの進捗によっては前後することもありますが、なるべくご要望に沿った形でスケジュールを調整します。
- どの様なテーマでの支援が可能ですか?
- 人事制度設計構築、即戦力採用の立て直し、新卒採用の立ち上げ、ダイレクトリクルーティング/採用広報の強化、ビジョン浸透など人事領域に関する課題であれば、何でもご相談ください。必要に応じて支援内容をご提案させていただくこともございます。
- 料金について教えてください。
- ご依頼の内容や納期によってさまざまなので、定型化されたものはございません。ご予算をお聞かせいただき、枠内でのご提案も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
CASE STUDY プロジェクト例
- 従業員規模
- 200名
- 業界
- アプリ/ゲーム
- 課題
- 企業成長・事業拡大に伴い、即戦力採用人数が前年に比べ数倍に急増。社内に採用ノウハウや人事のマンパワーが不足している中で年間の数十名規模の採用人数目標を達成しなくてはならない。
- プロジェクトの成果
- 採用予算起案・サポート、人材要件の定義、選考フロー設計、採用基準の策定などの採用戦略の立案から求人票の起案サポート、ダイレクトリクルーティングの企画、新規エージェント開拓などの中途採用実務支援、応募一元管理システムの導入、煩雑な採用事務オペレーションの仕組み化などのインフラ整備など、中途採用活動の立ち上げ支援を行い、年間数十名規模の即戦力採用の成功、採用人数目標の達成。
- プロジェクト期間
- 1年
- 従業員規模
- 20名
- 業界
- IT
- 課題
- 人事制度があるが、形骸化している。数年前の作成時の組織や事業にフィットする形ではあったが、事業をピボットし、成果主義の人事制度が今の組織にはフィットしない。
- プロジェクトの成果
- シンプルで自社の価値観やメッセージを盛り込んだ基幹人事制度に再設計。人事ポリシーの策定、等級制度の再設計、評価制度・報酬制度を大幅改訂。評価制度では、社員の行動規範であるバリューに沿った行動評価を新設。運用を意識した制度に設計し、全社向け説明会の実施、評価者向けのガイドラインの策定、評価者向け説明会の実施など、現場に周知させるための施策も実施することでスムーズに新しい人事制度の運用を開始。
- プロジェクト期間
- 6ヶ月
- 従業員規模
- 70名
- 業界
- ソフトウェア/IoT
- 課題
- 企業成長・事業拡大に伴い、優秀な人材獲得が急務となったが、組織として採用部門がなく、社内にノウハウがない。
- プロジェクトの成果
- 新卒採用/中途採用の立ち上げ支援。新卒採用では、理系優秀層を採用するための採用戦略立案から実行まで実施。2年連続年間採用目標人数達成。特にダイレクトリクルーティングに力を入れることで初年度から理系優秀層の獲得を実現。中途採用では、即戦力採用戦略立案から実行まで担い、2年で数十名規模の即戦力採用を実現。即戦力採用ではターゲット人材が少ない中、2年連続採用人数目標達成に貢献。
- プロジェクト期間
- 2.5年
- 従業員規模
- 400名
- 業界
- コンサルティング
- 課題
- 年間数十名の即戦力採用を実施して採用目標人数は達成しているが、十分な応募者分析ができていなく、現状の課題把握ができていない。
- プロジェクトの成果
- 年間数千件の応募者データ分析を行うことで問題を特定、改善施策を提案・実施していくことで、選考・内定辞退率の大幅減少、応募者の質の改善ができ、年間採用人数目標達成に貢献。
- プロジェクト期間
- 6ヵ月
- 従業員規模
- 20名
- 業界
- IT
- 課題
- 事業の方針転換を行なったことにより、多様な価値観が社内に混在している状況に。今後の成長を見据えて、新しくビジョン(経営理念)やバリュー(行動指針)を掲げたが、社員に浸透していない。
- プロジェクトの成果
- 現状の課題を洗い出し、問題を特定し、改善施策を提案・実施。社内表彰(AWARD)や社内イベントの企画・実行支援、福利厚生の起案サポート、人事評価制度にバリューに沿った行動評価の新設など、社員全員がビジョン(経営理念)、バリュー(行動指針)について考え行動する機会、シェアする機会を増やした。
- プロジェクト期間
- 1年
─ お気軽にご相談ください ─